学校の様子(ブログ)


検索
カテゴリ:4年
エコミル・アイクル見学に行きました!
IMG_7516

IMG_7509

IMG_7541

IMG_7489 - コピー

 社会科の学習で、ごみ処理工場のエコミルとリサイクル工場のアイクルに校外学習に行きました。
 アイクルでは、機械で大まかな選別をした後、最後は手作業でリサイクルできるものとできないものを分けていました。
 正しい分別や瓶やペットボトルのラベルを外し、中を綺麗に洗うだけでも作業効率が上がるそうです。
 ゴミ袋の中にビニール袋に入ったままのごみを入れる2重袋は、袋を破く手間が2倍になり大変困るとのことでした。
 最近は小型扇風機をプラスチックごみに出してしまったために起こるリチウムイオン電池による火災や爆発が問題となっていることも学ぶことができました。
 暑い中、懸命に作業する方の姿を見ると、これまで以上に正しく分別をしていかなければならないなと思いました。

公開日:2025年07月09日 16:00:00
更新日:2025年07月10日 07:28:02

カテゴリ:4年
4年生 社会科 「横須賀市ゴミ教室」を実施しました!
IMG_7013

 普段私たちの住む街をきれいにしてくれている清掃員の方をお招きしてパッカー車の仕組みや横須賀市のごみの処理などについて話を聞きました。
 子どもたちも普段見慣れたパッカー車をより近くで見ることができ、たくさんの工夫に気が付くことができたようでした。

公開日:2025年05月29日 16:00:00
更新日:2025年05月29日 17:00:01

カテゴリ:4年
身近な人にインタビュー!~4年生 国語「聞き取りメモのくふう」~
IMG_4391

 4年生の国語では、メモを取る目的やメモの取り方を学びました。今回学習したことのまとめとして、元消防士の用務員さんへのインタビューを行い、インタビュー内容をメモに残しました。インタビューでは、「どのような仕事をしていたのか?」や「今まで一番大変だったことは何ですか?」などの質問をしていました。
 子どもたちは、学習したことをいかしながら、集中してメモを取ることができました。

公開日:2025年05月20日 17:00:00
更新日:2025年05月21日 19:08:18

カテゴリ:4年
遠足の顔合わせを行いました。~3・4年生~
IMG_6425

IMG_6432

 3年生と4年生は今年度、春の遠足で根岸交通公園に行く予定です。たてわり班ごとに電車に乗ったり、遊んだりして親睦を深めます。今日は、遠足の顔合わせを行い、リーダーを決めたり、たてわり班の遊びの計画を立てたりしました。
4年生のお兄さんお姉さんが積極的に3年生に話しかけていました。とても頼もしいですね!
 3年生も「おにごっこをしたい!」「長縄を持っていくとみんなで出来るよ!」とたくさん意見を言ってくれました。
 金曜日の遠足が今から楽しみです!

公開日:2025年04月14日 17:00:00

カテゴリ:4年
4年生 「子どもごみ教室」を実施しました。
IMG_3433

IMG_3441

4年生の社会科の学習で、「子どもごみ教室」を実施しました。ごみ収集職員の方から直接話を聞いたり、ごみ収集車を間近で見たりしました。本物のごみ収集車に子ども達も興味津々の様子でした。

公開日:2024年05月29日 17:00:00
更新日:2024年05月30日 15:49:04